ロールアウトINDEXに戻るヤルヤル体験記’2000知床夏物語コース・装備品・行動詳細

8泊9日・走行距離:285km    
1/20(1泊目)
走行4km
[女満別空港13:20着(−11度)→バス→JR→斜里駅]
斜里駅18:30出発→以久科北19:30着。道端で寝る(−18度)。道:凍結の上に雪
1/21(2泊目) 
走行39km
起床7:30 以久科北9:00出発(−10度)→ウトロ14:00着 駐車場で寝る(−11度)
道:除雪済み凍結、自動車はほとんどなし。海岸線は風強し。後半は吹雪
1/22(3泊目) 
走行5km
起床8:00 ウトロ12:10出発(−6度)→知床自然センター13:20着 自然センター近くの小屋の軒下で寝る(−11度)  道:凍結の上に雪、強風吹雪、後半峠道
1/23(4泊目) 
走行0km
起床8:00 知床自然センター近くのチカポイ岬、フレペの滝などショートテレマークスキーでハイキングで1日を過ごす。 自然センター近くの小屋の軒下で寝る(−10度)  
1/24(5泊目) 
走行20km
起床7:00 [ 知床自然センター9:15バス出発→斜里駅→JR→摩周駅] 
摩周駅1:30出発→屈斜路湖の和琴温泉16:00着。露天風呂近くの砂浜(雪の上)で寝る。夜中シュラフの上に雪が積もる。 道:除雪済で一部舗装路を走れるが後半はアイスバーン。日陰道は特に寒かった(−8度)
1/25(6泊目) 
走行77km
起床5:55 屈斜路湖の和琴温泉10:10出発(−8度)→川湯温泉12:00→藻琴展望台14:35(−15度)→藻琴峠13:15(−15度)→東藻琴村17:00→網走鱒浦駅19:05着(−10度)駅内で寝る。 道:前半は凍結の上に5cm程積雪のため走りにくい、藻琴峠3時間登りに加え強風、夜間走行街灯少なくミニマクライトを使用
1/26(7泊目) 
走行56km
起床7:00 鱒浦駅8:50出発(−8度)→網走刑務所9:40→能取湖12:40→キムネアップ岬16:35着(−10度) キムネアップキャンプ場炊事場横で寝る(一晩中強風で寒かった、温度計も見れず)
道:網走市内凍結なし、それ以外は凍結、常呂町で吹雪強風のためMTB走行できず押して歩く
1/27(8泊目) 
走行49km
起床6:40 キムネアップ岬9:30出発(−8度)→サロマ湖走行中警官に注意され一般道に戻る(残念)、ビラオラ台展望台12:00(−6度)→登栄床(オホーツク海側のサロマ湖沿いの駐車場)16:55着(−9度) ここで寝る(夜車が多かった) 道:半分凍結、クルマ無く走りやすい
1/28 
走行49km
起床6:00 登栄床8:55出発(−8度)→遠軽駅11:50着(ここでMTBツーリングは終了)
[遠軽駅→バス→札幌へ]

衣類関係
オーバジャケット、ジャンパー(使用せず)、ポーラーフリース、アンダー厚手、アンダー、オーバーズボン、綿入りズボン、(使用せず)ポーラーパンツ、ポーラーパンツ薄手(使用せず)アンダーズボン、パンツ、ポーラーキャップ、目出し帽、ソクッス、ダウンソクス、手袋、テレマークブーツ、シューズカバー

ギヤ関係
スコップ、ザック(80リットル・写真とは異なります))、コッヘル、コンロ(SIGGファイヤージェット)、スッキトル、ロープ、コンパス、魔法ビン、マット、ビニールシート、シュラフ、シュラフカバー(ゴアテックス)ツエルト、マグライト、ナイフ(BUCK)、自転車工具、小物入れ、カメラ2台(NIKON NEW FM2T・CANON AUTOBOY))、三脚、フィルム11本、ゴムヒモ3set